ダイエット中に肉を食べると太るのか?


こんにちは!

今回は「ダイエット中に肉を食べると痩せないのか?」について解説していきます。この内容の質問はよくいただくのですが、それだけ「肉=太る」というイメージを持っている方が多いことがわかります。

まず結論を言いますと、「肉=太る」というのは半分合っていて、半分間違っています。以下で内容を確認していきましょう。

 

 

ダイエットでは肉の部位選びが重要?

一言に「肉」と言っても部位によってカロリーは大きく変わります。

 

例えば、

・牛肉 サーロイン100g・・・298カロリー

・牛肉 ヒレ100g・・・133カロリー

・豚肉 バラ100g・・・386カロリー

・豚肉 ヒレ100g・・・115カロリー

・鶏肉 もも100g・・・200カロリー

・鶏肉 ささみ100g・・・105カロリー

 

カロリーは大まかな目安になりますが、同じ量を食べても部位選びによっては2〜3倍のカロリーが違うことがわかります。

 

 

上記の内容から見ると、カロリーの少ない部位を選べばダイエット中でも食べて問題ありません。逆に、牛肉のサーロインや豚バラ肉など、カロリーの多い部位を食べてしまうと、それだけ痩せにくくなります。

 

このようなことから牛肉・豚肉はヒレ、鶏肉はささみなどの部位であればダイエット中でも積極的に食べて問題はありません。

 

ちなみに、鶏肉は皮を取ってしまえばカロリーを半分にカットできるため、ささみにこだわらくても大丈夫です。

 

ただ、低カロリーだからといって「いくらでも食べてOK」ではないので注意が必要になります。

もちろん、食べすぎればカロリーオーバーになるので、肉は1回の食事で100〜150g前後を目安にして、多くても200gにしておいた方がいいです。

 

肉は効率よくたんぱく質を摂取できる食材

肉はたんぱく質が豊富に含まれています。よく「肉=筋肉」と考える方がいますが、筋肉以外にもたんぱく質を必要とする器官は多くあります。

 

例えば、たんぱく質は「髪の毛」「皮膚」「各臓器」など、たんぱく質は男性・女性問わずカラダの構成に重要な栄養素となります。

 

仮に、たんぱく質が不足することで筋肉が弱くなりやすいだけでなく「髪の毛がパサパサになる」「乾燥肌」など、肌トラブルが増えたりするのです。

 

このようなことから、ダイエット中であっても肉を全く食べないようにすることはありません。”部位”と”適量”を意識して食べるようにしましょう。

 

肉を食べない人の場合は?

では、「そこまで肉に執着はない」「食べなくても平気」という人はどすればいいのでしょうか?

この場合、もちろん肉を食べなくて大丈夫です。ただ、たんぱく質を必要な量摂取したいので、「豆腐・納豆・たまご・魚」などを食事の中に取り入れていくと良いです。

 

まとめ

ここまでの通り、「ダイエット中だから肉を完全に断たないといけない」と考える必要はありません。もちろん、食べ過ぎれば太るので、「部位」「量」に気をつければダイエット中でも肉を食べてOKです。

 

たんぱく質はカラダの構成に必要不可欠な栄養素であり、効率よくたんぱく質を摂取できる肉は、上手く取り入れることでダイエットの味方になります。

 

正しい知識を身につければ余計なストレスが減りますので、テレビや雑紙などの情報に振り回されないようにしましょう!

 

ダイエット体験コース 

藤沢市湘南台のShin整骨院ではダイエットコースにも力を入れています。

・器具を使わないエクササイズ

・無理な運動・食事制限をしない

・体重をコントロールする力を身につける

このようなコンセプトになっています。

 

体験コースもありますので、詳細は以下をご確認ください。

1回30分3000円(エクササイズ・カウンセリング)

◯予約電話番号 0466-90-5949