こんにちは!
今回は「血糖値」について取り上げます。
ほとんどの方は「血糖値が高くなると身体に悪い」ということは認識しているはずです。
では、血糖値が高いと身体にどのような影響が出るのでしょうか?と質問をするとどうでしょう。
的確に答えられる人は激減します。
血糖値が高くなることの弊害を具体的にイメージできないと、「ついつい食べ過ぎてしまう」という状況になるので、このブログで理解していきましょう。
正しい知識がなければダイエットを成功させるどころか健康を損なうリスクが増してしまいます。
では始めていきます!わかりやすくするために大雑把に解説しますよ!
まず、血糖値が上がると「血管にキズが付く」ことを理解してください。
血管内の糖分が一定の数値であればいいのですが、急激に糖分が増えると「これ以上糖質が増えたら危ない!」と身体が察知し、血管から糖分を外に出そうとします。
通常であれば余った糖質は筋肉や肝臓などに蓄えられ、そこで余った糖質は脂肪細胞に蓄えられる仕組みです。
しかし、急激に血糖値が上昇することで緊急で糖質を血管の外に追いやらなくてはなりません。
このとき、内臓や筋肉に蓄える作業をせず、いきなり脂肪細胞に蓄えられます。
そのため、同じカロリー・同じ糖質量でも血糖値が上がりやすい食事をしていれば太りやすくなります。
血糖値が急激に上昇しやすい食べ物は
・ケーキなどの甘いもの
・菓子パン
・うどんなどの”粉もの”
上記のようなものは適量であればいいのですが、食べ過ぎるとカラダの中で「効率よく脂肪を蓄える作業」が行われていると考えていいです。
では、どのような食材が血糖値を上げずに済むのでしょうか?
基本的に野菜などは血糖値が緩やかに上昇する食材なので、積極的に取り入れたいです。
しかし、炭水化物や糖質が好きな人も多いと思います。
そのときは
・菓子パン→ライ麦
・白米→玄米もしくは五穀米
・ケーキ→ゼリー
・うどん→春雨
このように変化させるだけで血糖値は上昇しにくくできます。
いかがだったでしょうか?
「血糖値が高い」という状態を作るとダイエットは成功しにくいです。
「食べる量」だけでなく「食材」にも注目してみましょう!
その他、「ダイエットはいつも失敗ばかり・・・」という方はいつでも当院までご相談ください。
正しい栄養知識と運動知識を身に付けて「リバウンドせずに体型をコントロールする力」を身につけられるダイエットサポートを取り入れています。
無料相談もありますのでまずは下記をチェックしてください!
◯電話番号
0466−90−5949
◯メール相談
shinseikotsuin.0717@Gmail.com
◯メルマガ情報