こんにちは!
今回は食物繊維について。
よく患者様から「便秘のときは食物繊維を摂ればいいんですか?」という質問を受けます。
もちろんそれで正解ですが、さらに一歩進んで食物繊維に対する知識を深めましょう!
食物繊維は不溶性と水溶性の2種類に分けられます
◯不溶性・・・腸内運動活性化、便の容積増加(便通促進)
◯水溶性・・・腸内の余分な水分を吸収して便を柔らかくする
不溶性食物繊維ばかり偏って摂取すると水溶性食物繊維が少ないために便が硬くなってしまい、おなかが張った感じが強くなってしまいます。
そのため、これらをバランスよく摂取する必要があります。
具体的な食材をピックアップしますと・・・
不溶性食物繊維の多い食材→ゴボウ・サツマイモ・たけのこ・きのこ類など
水溶性食物繊維の多い食材→ゴボウ・こんにゃく・里芋・キウイ・海藻類・アボカドなど
他にもたくさんありますが大まかにピックアップするとこんな感じになります。
こうしてみるとゴボウはバランス食物繊維を含んでいることが分かります。
食物繊維は便通促進に注目されがちですが、コレステロール排出や血糖値上昇抑制などの効果もあります。
過度に摂取してはダメですが、不足しやすい栄養素ですので意識的にこれらの食材を取り入れるのがオススメです。
2つの食物繊維の違いを理解して健康・ダイエットに効率よく生かしていきましょう!